☆ドームの製作

 ● トップページに戻る


   業界初!ゴムシート ドームの販売(軽量で工事も簡単)

 今から40年以上前、マンションや団地または戸建ての屋上やベランダ等の防水工事に使用するシート防水のゴムシート(厚みは数種類有るが1.2mmが良い)を天文台のドームに使用出来ないかと思っていた。そこで、そのゴムシートの耐久性や暴露テストを経て20年以上は保障出来るとの確信を得た(当たかはし天文台の側面に使用して既に20年になるが破れも劣化もまったく問題無い)のでここに販売に至りました!自分でこのゴムシートドームを製作(自作)したい方には当製作所にてご指導致します




         施工例

 @加硫ゴムルーフィングシートをドームの曲面に沿って貼り付ける。Aゴムシートとゴムシートは10cm以上重ね合わせ、重ねるその両面部分に接着剤(業務用ではB-75 15Kg/缶=コニシボンドG−17と同等。希釈にはラッカーシンナー使用)を塗り、乾燥後にローラーで押しながら貼り合わせてゴムシートをドーム全面に貼り付ける。尚、一度貼り付けるとどんなに引っ張っても二度と剥がせないので注意を。B上塗り塗装はシルバーペイント(銀ペン)をローラー刷毛で塗布(2回ほど)。とにかく軽量なので建物の設置重量には安心です♪


       使用するゴムシートは・・

 バンドー化学やシバタ工業製(他には日立化成とか)のEPDMを主成分とする JIS-A6008 に適合した 1巻き=厚み1.2mm、幅1200mm、長さ20m の加硫ゴムルーフィングシート(通常は黒色だがカラー色も有る)。耐光性、耐オゾン性、耐熱性、耐寒性、耐アルカリ性などに優れた特長を備えており、人間がシートの上を歩行しても絶対に破れない(ただし、スパイク靴は止めろヨ♪)。



 ただし、このシートドームには2つの欠点がある。@つはゴムシートなのでカッターやハサミで切るのは厳禁。しかし通常、雨の日に使う自分の傘をハサミで切るバカはいないだろう♪おそらく傘は骨組の方が早く壊れる。ただし、もしも万が一破っても補修は簡単!自転車タイヤのチューブのパンク修理と同じ要領でゴムのリ(コニシボンドG17)で補修は簡単。Aつ目は約5〜10年に一度はシルバーペイントを塗装しなければいけませんがコストパホーマンスは抜群!ただし、再塗装しなければ黒いゴムシートが現れて魚のフグの腹の様に不細工なまだら模様になるだけ。そのまま放って置いても耐久性には何の問題もない(あなたの奥さんの様に美貌が損なわれるだけだ♪)。

おそらく、耐久性はFRP樹脂と同程度(FRP樹脂とは、不飽和ポリエステル樹脂にパーメック等の過酸化物硬化剤を少量加えガラスマット繊維を重ねながら硬化させたものだが年間を通して温度の熱膨張・収縮がひどく重量もかかるので当製作所の体験上、FRP樹脂は何かに付けてもお勧めしない)。尚、ドーム開口部の幅のサイズは注文時に自由に指定OKです。



また、開口のスリットは片開き・左右両開き・上下開きのどちらでも指定OK。全て手動操作です。強風・台風対策も万全。直径3.5m以上のドームは別途お見積りします。同様にスライデングルーフのご注文も格安に出来ます。ご連絡を!このゴムシートを裁断・加工するのはカッターナイフやしハサミを使用。